晋江文学城
下一章   目录  设置

1、听力练习1 ...

  •   一、(6)
      1、 大学で、女の先生と男の学生が話しています
      男の学生はこの後、先生に何を送らなければなりませんか

      先生:佐藤さん、先週頼まれた大学院の受験のための推薦状、来週の金曜日までに渡せば間に合いますか?
      学生:あ、はい?よろしくお願いします。
      先生:学部で研究内容と進学するにあたっての志望動機(しぼうどうき)を送ってくれたけど、推薦状(すいせんじょう)の提出先(ていしゅつさき)の詳細(しょうさい)も送ってくれませんか?
      学生:詳細……ですか?
      先生:佐藤さんが研究したい研究のテーマが進学先の大学院で研究できるかどうか確認したいから、志望動機とも関連するし.......そういった情報です。
      学生:分りました。
      先生:佐藤さんの今後の研究の展望(てんぼう)も、これまでの研究内容と合致(がっち)していて、説得力(せっとくりょく)がありましたね。
      学生:そうでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

      男の学生はこの後、先生に何を送らなければなりませんか?

      A、学部で研究内容 x
      B、進学の志望動機 x
      C、進学希望の大学院の情報 *
      D、今後の研究の展望 x

      2、市役所、職員がボランティアの参加者に話しています
      参加者はこの後まず、何をしますか?

      男性:おはようございます。お集まりいただきありがとうございます。
      生活に困っている方への食料支援として、前回を上回る(うわまわる)数の食品の寄付(きふ)が集まりました。
      本日は、皆さんにこれらを袋に詰めていただきます。
      当初(とうしょ)の計画(けいかく)では、机に食品を並べて、そこから自由に持って帰っていただくことになっていましたが、何種類かの食品を1つにまとめてをお渡しすることにしました。
      あらかじめ、食品を缶詰(かんづめ)、ご飯など、種類ごとに分けて、段ボール箱に入れてありますので、作業(さぎょう)お願いします。
      また、準備が整い(ととのい)ましたら、配布(はいふ)を開始しますが、 数に限りがありますので、事前に食料支援を申し込んだ方にだけ配布します。
      入り口での申し込みの確認もお願いします。

      参加者はこの後まず、何をしますか?

      A、集まった食品の数を数える x
      B、食品を袋に入る *
      C、段ボール箱に食品を分けて入れる x
      D、申し込みの確認をする (後)

      |あらかじめ:预先,事先,事前
      |上回る:超过
      |寄付:捐赠

      3、

  • 昵称:
  • 评分: 2分|鲜花一捧 1分|一朵小花 0分|交流灌水 0分|别字捉虫 -1分|一块小砖 -2分|砖头一堆
  • 内容:
  •             注:1.评论时输入br/即可换行分段。
  •                 2.发布负分评论消耗的月石并不会给作者。
  •             查看评论规则>>